宴会担当2006年07月02日 00時16分39秒


日通のCMで「微笑み返し」が流れています
・・・キャンディーズは永遠ですね。

F-cupに参加はされないんですがいつも宴会には参加されていただいてます。

大根もしっかりと2006年07月02日 00時20分15秒


味がついておりまして美味しいんです。
(日本風に言えば「お袋の味」、韓国では「オモニの味」?「アジュマの味」?)

少し本来のお店の売り物であります料理を紹介していこうと思ってます
・・・とは言ってもなかなか写真が難しい。これも接写がうまくいってない。

大好きなケジャンも時期が終わったというし・・・来年美味しそうなケジャンの写真を載せますね。

その前に参鶏湯の写真を載せますね。

なんでも様に。。。2006年07月02日 00時30分17秒


ブログのデザインを誰かの好きな青でしかも涼しそうなのに変えましたが如何でしょうか?

まだ本格的な夏には遠いので少しは助かってますが。

今日は思いがけなく早く雨があがったおかげでテニスがしっかりできました・・・もうけ、もうけ。

全英では杉山がヒンギスを破るし、エナンは相変わらず絶好調だし。

来週は河口湖でテニス合宿です。

・・・それでなにをかぶっても様になるんですよね、これが。
ブログ編集長としては大変助かります。

キス2006年07月02日 00時38分34秒


キスにしては「まるまる」と誰かさんみたいですが・・・
あつあつを食べるとほんと「うまか」!

メタボリックシンドロームが気になって食べられないおじさんはおいといてどんどん美味しいものが出てくるフライペンです。

さくらは頑張ってます2006年07月02日 00時52分18秒


横峰さくらが頑張ってますね、今日は64ですって。

全米女子オープンのニューポートCCというのは全米一小さな州であるロードアイランド州にあるんですよね。

ここが我々に有名なのはニューポートジャズフェスティバルですね。ヨットからジャズを聴くのが最高なんですよ。このジャズフェスの冠スポンサーになっているんですが駐在時代には流石にニューポート港ではジャズは聴けなかったですね、残念。でもおかげでマンハッタンではジャズを楽しめました。
カーネギーホールとかエブリフィッシャーホールとかクラシックでは有名でもジャズではなかなか行けないところにもいけました。

コメントと写真がまったくかみ合っていませんが今週の表1です。

第2回韓国旅行 光州 その7 百済の古墳2006年07月07日 22時30分52秒


のむけはえぐすり  第18弾 
第2回韓国旅行  光州  その7 百済の古墳

 扶余市から3Kmほどのところに、陵山里古墳群(ヌンサンリ)がある。ここには百済が泗沘(シビ)、今の扶余に都があった538年から660年までの王陵がある。  

 入り口に、方形に3段に石が積まれた古墳の模型がある。模型の古墳は、平たい石が積まれ、中に玄室と呼ばれる棺を置く部屋があり、そこに続く横穴がある。横穴式古墳である。

 次の古墳は、横穴を入ると壁画が描かれている。玄室の天井には、雲がたなびいた中に蓮の花のようなオブジェが描かれている。写真のような、日本にはない模様である。
 
 同じ頃の日本の飛鳥には、蘇我馬子の墓といわれる石舞台古墳がある。蘇我氏滅亡のため、周溝と巨石の石積みが途中まで作られ、土盛りがされずに残されている。おかげで、巨石で作られた玄室が、むき出しのまま見ることができる。狐が夜毎その石を舞台にして踊りを踊ったと言い伝えられている。十匹ぐらいの狐なら、飛んだり跳ねたりできそうな広さがある。
 
 蘇我氏の立場は微妙で、後世から見ると悩ましい。もともと蘇我氏は、百済八大姓の木(モク)氏が出自だとされている(門脇禎二:蘇我氏の出自について)。和歌森太郎氏も蘇我氏は百済の棟梁で、次々と渡ってくる百済系の氏族を従えて大きくなったと述べている。

 ところが蘇我氏は、新羅系そのもののように言われる。天智天皇は百済系で、大化改新を起こし、蘇我氏を滅亡に追いやった。そして百済救済の軍を派遣した。その揺り返しの百済系の反撃が、弟の天武天皇による壬申の乱だったと言う説もある。渡来人が日本に来て生き抜くためには、権力の中で揺れ動いたと言うことだろうか。
 
 そんなことを考えながら、山裾の王陵に向かう。数基並んだ円墳は、慶州の古墳に比べると、心なしかわびしい。この古墳が作られた頃には、伽倻(カヤ)地方の王達は百済を離れ、新羅につくか、日本に渡っている。金海金の金官伽倻国は、すでに532年新羅に降った。その最後の王、仇衛王(クヒョン)のひ孫の金庾信(キムユシン)は新羅の将軍となって、唐と連合して攻めてくる。巡りめぐって、最後にたどり着いたのが泗沘である。
 
 百済が滅亡して3年後の663年、日本は百済復興のための軍を派遣し、白村江で破れた。そこに何があるわけでもない。それでも行こうと思ったのは、血のつながりがあるからだ。
 
 光州の旅、終わる。

めがね2006年07月07日 22時57分59秒


新庄ではありません
中田ヒデばりのカラフルなメガネですね。
こうやってみるとメガネって結構おしゃれよね
よくよくみたらシャツとカラーコーディネートしてる
おぬし できるな!
ベッコウ仮面のメガネもいいし
後でバストショットも載せます

茶碗蒸しだそうです・2006年07月07日 23時00分08秒


茶碗蒸しだそうです・・・日本のものとはちょっと、いいえだいぶ感じが違いますが玉子たっぷりであつあつ。。。(確かに言われてみれば茶碗蒸しですよ)

それはさておきエナンは強いですね
クリスターズとの最後のショット--あの片手打ちバックハンドのショートクロスは圧巻ですよ。シャラポアも準々のデメンチュアとの時は最高に強かったんですけどね。筋肉マンマンのモレスモちゃんとセット1-1に戻したまではよかったんだけど・・・残念

ぜひともエナンちゃんにウィンブルドンを制覇してほしいと願って河口湖のテニス合宿に行ってまいります。様子はまたレポートします(誰も期待してないでしょうがここは編集長特権で)

最近のテニスはベルギー、ロシアが強いし美人ですね
納豆売りのおじさんがそっちに行くわけですね

写楽という名の大吟醸2006年07月07日 23時02分35秒


写楽という名の大吟醸・・・会津のお酒だそうですがさっぱりして美味しかったです。いつも色んなお酒が飲めて・・・フライペン 大好き!

ブログのバック色を変えて意外な反応に少々困惑しておりますが・・・まあ好評だから良しとしますか。

今度暇が出来たら「さよなら ローガン」(中曽根康弘著)じゃなく
「老眼よ さよなら」の方法を書きますね
それまではIE(Internet Explorer)の「表示」で文字を大きくして見ていてください

新連載 アンバサの風スタートです。2006年07月07日 23時05分44秒

アンバサの風

新連載 アンバサの風スタートです。

オモニに大好評でキャッチコピーは「オモニ!読んでますか?」の「のむけはえぐすり」に対抗して新たな読者層を開けるか?
若い感性での楽しい連載を期待します。

これで「サン・ウォンの”フライペン ここがおかしい”」 「サン・ウォンの日本語講座」とかいう連載でもあると盛り上がるんですが

>サン・ウォンさん 如何でしょうか?
(日本語の添削はこちらでしますので間違い・きちがい 何でも気にしないで送っていただければ。英語のカキコなら日本語訳もつけますよ。もちろんいい加減な訳ですが)

連載一回に付きバーボン一杯サービスしてしまいましょう
なんなら エ○ちゃんにお酒の相手もさせますよ(笑い)