全英女子オープン ― 2006年08月05日 00時36分42秒

全英女子オープン放映中
やっとリンクス風になってきました。
昔スコットランドに行ったときに今くらいゴルフに興味があったら絶対ターンベリーでプレイしたのに・・・と残念しきりです。
ロイヤル・トル-ンではホテルの人(多分支配人だったのでしょう)と話していたらなんと前回の優勝者の部屋まで案内してくれました。(実は誰が優勝したかは全然知らなかった)。でも彼は予選突破でギャラが増えたので部屋をグレードアップしたとか色々説明してくれた。
スコットランドの工場に駐在になった人間が7月現地の人に
「これから夏ですね」
現地の人「夏は終わりました」
この会話が全英オープンを象徴していたのだなと今にして思っています。
その彼と来週一緒にプレイします。
(すみません、写真とコメントが全然マッチしてなくて)
でも愛すべきお二人です。
最近ヒャンフィが写りを意識しだした ― 2006年08月05日 00時48分13秒

最近ヒャンフィが写真写りを意識しだして盛り付けに気を使い始めた・・・一歩前進?(失礼)
サザエとなんとタコです。(最初はみんなサザエだと思っていたんですが)
レトロ? ― 2006年08月05日 00時57分38秒

この扇風機のレトロ感と足の短さ?がいいのだそうです。
なんとなく「ブリキのおもちゃ」の質感
そういえば卓球の福原愛ちゃんって僕の好きな吉永小百合に似てません?
(昔サユリストでした)
パンドラの箱 第5弾 ― 2006年08月05日 01時02分25秒

こういうノリって大好きで~す
早く仮装大会やりましょうよ(他のイベントとは絡ませないで)
お待たせ・・・アンバサの風 第二弾 “パッピンス” ― 2006年08月05日 01時04分21秒

はーい
ジョンガラブシファンの皆様・・・大変お待たせいたしました。
“パッピンス”
梅雨もあけ、ますます夏らしくなってきましたね。皆さんお元気にお過ごしでしょうか。
とはいえ、私は建物の中で過ごす時間が多くなったせいか ”夏”をもろに感じることが少なくなってさびしいです。(ここ一週間で、お昼に、冷やし中華を3回も食べたのは、きっとそんな夏を恋しく思う気持ちからでしょうか。笑)
食べたい!!!といえば、韓国の夏の定番、“パッビンス”(かき氷)。 6月あたりに入ってくると、こんなところでも?ていうくらいいろんなとこでメニューに追加されます。 っていってもさすが韓国、シロップかけただけでほっとくというヤボな真似はしません。直訳すると"あずき氷”といういみの名前だけあって、基本は氷の上に大盛りのあずき。 そこへ、店のお好みでフルーツをはじめ各種トッピングをどさどさと...宇治金時みたいな上品さはないけれど、ぐちゃぐちゃに混ぜてみんなでつっつく。なんか好きなんですよね。家でつくったみたいで。味?それがけっこういけるんです。
思い起こせば去年の今頃、サマースクールの後、冷たいパッビンスと戯れながら、クラスメイトと終講した授業を振り返りながら、自分たちの健闘をたたえあってましたー。なつかしいなあ。
う~ん。ソウル遊びに行きたい!
最近のコメント