寿楼のお風呂からみる初日の出2007年01月26日 22時53分42秒


天然かけ流しの赤倉のお湯が自慢の寿楼なのですが、

もう一つの自慢がお風呂から見る妙高山に登る朝日です。

今年は綺麗な初日の出が拝めました、超ラッキー(^_^)

考えてみたら僕は北海道の奥尻島というところで生まれてその後稚内で育ったので「朝日は海から登るもの」というのが常識だったのです。

・・・だから「なんとなく へん」

寿楼の朝ご飯2007年01月26日 22時58分41秒


朝ご飯もこの通り・・・しっかり食べてゆっくり滑りに行きます。

寿楼は新潟産コシヒカリを自家で作っているんです。

だから「ご飯だけでも何杯でも食べられる」

・・・つい「食べ過ぎ」・・・フライペンと共通してます(^_^)

信州牛ステーキ2007年01月26日 23時04分28秒


連泊すると必ずでる信州牛のステーキ

なんとも言えず「マイウー」

毛ガニと刺身2007年01月26日 23時08分21秒


もう一つ連泊するとでてくるのが蟹・・・生の毛ガニを市場で仕入れてきてます。

寿楼の美味しい料理・・蟹鍋2007年01月26日 23時12分55秒


とにかく生の蟹でつくる蟹鍋は最高です。
生ガキとあさりとタラ・・・終わったら「おじや」にするんですが
当然「食べ過ぎ」(^_^)

これで\10,650・・・しかも正月料金が無いというのは信じられない。

部屋だしなのでこたつでゆったり食べられます。