ケルンの水;IDSでの”ミリングおじさん” ― 2009年03月28日 12時10分57秒
せっかくだから仕事の話でも・・・
これは歯の石膏型を元に削っているところです
今は某社の”CEREC”タイプと呼ばれる”コンピューターで簡単に3D画像をキャプチャーしてミリングマシンであっという間に作る”というのが話題で今年は殆どのメーカーが出品してました。1台2500~3000万という”美味しい商売”(^_^)
・・・すみません、専門的な話で
この写真は歯科材料をつくっているブースで見た”ミリングおじさん”とでもいうもの
コピー鍵を作るときに本物にガイドをはわせて削っていきますが、同じように手で削っていました
この”アナログさ”が僕の感性にヒットしました (^_^)
ところでドイツはこのおじさんのように”剃った頭・・・スキンヘッド”がやたら多い
これではカツラやさんは失業?
ケルンの水;ドイツで流行っている”コーラのビール割り” ― 2009年03月28日 12時21分52秒
IDSというデンタルショーで何が楽しいかって・・・
ブースでビールがただで何倍でも飲める
もちろんコーラとかのソフトドリンクも
最初はそんなことは知らないから高い金を出して買っていたけど途中からビール飲みツアーを勝手に企画・・・
喉が乾いたら・・・ビール無料ブースへ
で、いつものようにビールを(もちろん生のアルトビール)飲んでいたら向かいの二人ずれがなにやら茶色いのを飲んでいるではないですか
早速
"Excuse me, what is that? Beer?"
"Coke with beer -- try"
ということで一口飲ませてもらうと・・・これが飲みやすい
”コーラのビール割り”・・・今ドイツで流行っているそうです
何でも元はスウェーデンとか言ってました
最近のコメント