雪の瑞巌寺2012年01月05日 03時49分03秒

■全ての写真はクリックすれば拡大(XGA)します--- Let's try!


最後にたち寄ったのは松島 瑞巌寺

実は平泉の中尊寺、毛越寺、山形の立石寺(山寺)とこの瑞巌寺は
9世紀に慈覚大師円仁が開基し、17世紀には松尾芭蕉が訪れた東北地方の四寺
なのだということは瑞巌寺を調べて初めて知った

こちらも30年振りくらい




岩手も雪が降っていなかったのに仙台近辺で急に雪がちらつき始める




説明文



杉並木




延命地蔵




庫裏の門

この日は三が日を過ぎたこともあり参拝者が非常に少ない





庫裏





実は駐車場を探していて、結局裏がわの方から入ってしまった




山門

拝観謝絶




五大堂




雪の五大堂




折角なので雪の松島の遊覧船でもと思ったのですが1時間くらい待たなければ
乗れないということで残念ながらパス