抗州湾大橋を通って寧波から上海へ ― 2012年09月20日 20時47分45秒
■全ての写真はクリックすれば拡大(XGA)します--- Let's try!
昨日は夕方まで佛山の会社でMTGをし、そのあと広州白雲空港に。
ここから寧波に行く予定だったんですが飛行機が一時間以上遅れて結局寧波のホテルに着いたのは夜中の12時半・・・疲れました。
佛山のホテルも寧波のホテルも高級でいつもは日本人が沢山見かけられるのに全然いません。
寧波で仕事を終わらせてから36kmの世界一の長さを誇る抗州湾大橋を通って上海に。
ここはいつも霧がかかっており写真的には全然面白くないけど2時間でこれるからありがたい。
途中のサービスエリアで中国の方が「面白いのがあったから」と買ってきたもの
一見さつまいもみたいですがクリみたいに固く隅は尖ってます。
なんでも中国の川にいる生き物を茹でているみたいです。
堅い殻みたいなのを割ると中はクリのような、芋のような白いちょっと甘い実です。
無事上海のいつものホテルに着いたらフロントの女性に「勇気のある日本人ですね」
と言われました。ここも松江という地区で日本企業が沢山入ってるので日本人の出張者が
多いんですが、ご多分にもれずほとんどいません。
最近のコメント