びっくり!飛行機の座席にAC電源が(^^♪ ― 2009年01月21日 23時42分54秒
今回は上海のホテルでLANが無料で使えることがわかっていましたのでノートPCを持参しました
・・・ということで今部屋からアップしているのですが、ニュースも見れるしメールも確認できるのでやっぱりいいですね
ところで今回久しぶりにPCを持ち歩いたら色々と「発見」が・・・
1) 先日書き込みましたけど成田T2のゲートでChina Airの無線LANが無料で使える(成田空港の無線LANは空港中どこでも使えるけどこちらは有料)・・・JALとCAが共同運行している関係でJALのゲートだけがカバーされているみたいです。いずれにしても次回から上海に来るときは自分のPCでじっくりアクセスできる。
2) なんと!飛行機の座席にPC用のAC電源が装備されていた(^^♪ B767-300だったのですがこの機体だけなのか、はたまた上海行きとか一部の便なのかは不明(確認できていません)
たまたまトイレに行く時に見ていたらPCにACアダプターをつないでるやつがいて「おかしいなぁ」と思っていたら、着陸態勢に入ったら「AC電源の供給をこれ以降はストップします」というアナウンスがあったのであわてて座席を確認したらこのようにACがあった
これもすごい進歩ですよ、わざわざ長時間の重いバッテリーを装着しなくていい
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://frypan.asablo.jp/blog/2009/01/21/4071934/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。