今年最後の裏磐梯猫魔のパウダー2010年03月08日 22時39分03秒

しかしまぁ 何の恨みか 毎週末に雨の降ること(^-^;

これで2週間連続テニスが出来ないではないですか

仕方が無いので今年の滑り納めの映像でも・・・

■全ての写真はクリックすれば拡大(XGA)します--- Let's try!

猫魔のリフト乗り場手前にできた”ネコ”



後ろから見ると・・・かまくらです
アベック(とは最近は言わないんですね)とか親子が写真を撮っていました


猫魔を代表する猫魔バーン
最大29度、平均19度(だったかな)のきっちり圧雪された超高速バーンです
スキーでも中級以上じゃないとちょいと苦しい
ボードはこういう高速で急斜面は結構苦手ですね


900mのリフトなのであがってからノンストップで降りてくると5~6分サイクルで滑れますので楽しいけど結構キツイ

最終日はリフト脇とか林の中に新雪がたまっていて今年初めてで最後の新雪を楽しめました

話は変わって僕の秘密兵器の鍵
アメリカでスキー仲間からクリスマスプレゼントでもらったダイアル式

猫魔で滑った帰りには裏磐梯猫魔ホテルの温泉で
1200円なのですがモバイル宝という携帯の登録で600円
これは非常にいい温泉です
桧原湖が目の前に見える露天風呂と鉄分の入った茶色っぽいお湯
ホテルの前から綺麗に猫魔が見えました

おまけ・・・ライバルなんですが・・・
会津若松で抜群の知名度を誇る柏屋
インター前のお店です

ここのうりは薄皮饅頭と檸檬(れも)というチーズケーキみたいなの

とにかくみんな帰りに寄って買いたがるくらいこの辺では有名です
ブランド戦略成功例