蘇通大橋を通って南通へ ― 2012年06月16日 09時15分00秒
■全ての写真はクリックすれば拡大(XGA)します--- Let's try!
今回は南通市に用事があったので蘇通大橋を通って南通へ
この端は3つの世界一があるそうです・・・橋の間隔が世界一とか(^_^)
いずれにしてもこれまでの4時間が2時間に短縮で便利になったそう
なかなか綺麗は綺麗ですが距離は短い
南通で食事のあとこれまた恒例のカラオケで夜中の一時
これでやっと眠れると思ったらカラオケ屋の女の子と一緒にザリガニを食べに行こうということに
この界隈はザリガニ屋さんが道の両側に連なっています
夜中の1時を回っているというのに結構混み合っています
同じ店ですがこちら側はプロジェクターを設置してサッカーのイタリア-クロアチア戦を
中継してました
ザリガニのゆでたもの
ナイロンのエプロンもどきをつけて同じくナイロンの手袋をしてかぶりつきます
そしてビールは当然「常温」です
常温のビールで思い出したけど我々には冷えていないビールは美味しく無いですが
どうもこちらの人にとってはそれは問題ないようです
昨日も市政府の迎賓館で食事しましたがビールは冷えたのがいいか?と聞かれて
同行した博士は常温を選んで美味しそうに飲んでました
ザリガニも普通に茹でたのと超辛く味付けしたのがあって、たまたま近くに盆に
のってたのは辛いほうで口がしびれました
カラオケ屋の女の子は全然きにしていないようでほとんど飲まないでバンバン食べてます
結局10人中日本人3人は辛くない方を少し食べて、中国人は両方をお代わりしてました
結局サッカーの終わる2時すぎまでザリガニやにいたので翌日は眠かった(^-^;
ところで今日のニュースにどうも尖閣列島の記事が掲載されているようでいつも見てる
YAHOOも日経もアサヒも全部繋がりません
マピオンの天気予報まで繋がらないので不便です
この辺が管理国家の管理国家たる所以ですね
最近のコメント