ジャッカル?の日2010年03月19日 22時55分45秒

■全ての写真はクリックすれば拡大(XGA)します--- Let's try!

エアバスA380です。機体の背の高さでわかりますね
今回シンガポールまで行くのにSQ(シンガポールエア)を選んだら偶然乗れました
SQは最初から積極的に導入していたようです
6時間強のフライトは結構快適です


とにかく大きい。乗ったのは二階席ですが各席にこのような10.4インチのモニターがついてるので映画もゆっくり楽しめる
しかも字幕が全て中国語(^_^)
ジョージ・クルーニーのUP IN THE AIRという最新作も見ました
しかも全席パソコン用のAC付き・・・これはすごい


時間がたっぷりあるのでゆっくりビールでも飲んで。。。

乗り換えのシンガポール チャンギ空港からみた景色
いかにもシンガポールという綺麗さと南国の雰囲気



・・・・で、乗り継いで着いた先
ジャッカル?の日と聞いて反応するのはおじさんですが
ジャッカルタの日です(^_^)

ホテルから見た街並み
オレンジ色の瓦が雰囲気を出してます
ホテルのレストランの横のプール
やっぱり熱帯ですね


お昼を食べに行った”パスタ de 和楽”というお店

トンカツののったパスタ
イカ刺しとウニ
うな玉・・・ウインドウディスプレイを見てびっくりしていたら一緒に行った地元のかた(インドネシア人)が注文していた
サーモンといくらの親子丼ならぬパスタ

このお店はシンガポールで初めてジャカルタにも出ているそうでとにかく地元の人にも和風パスタということで大人気とか
考えなれないようなトッピングが・・・メニューの種類がムチャクチャ多い
何でもお昼とかは行列ができるそうです


ここはジャカルタのど真ん中にあるRAMA MALLというとんでもなく大きく高級なモール
世界のブランドショップが全部入ってます

感心したのがこの床屋さん
キッヅ専門で車に乗ってPSPでゲームが出来るというもの
今回のお客さんの子供もここに来てると言ってました



今回ブルーレイを見たかったのできたベスト電器
日本では店を閉じてますが海外ではこの通り
ソニー、シャープ、パナソニック等メーカー別に広いスペースで展示
米国にいた頃も日本製電気製品を買うのにお世話になりました

バリやジョグ・ジャカルタはまだいいんでしょうがジャカルタはちょっと勘弁という位治安が悪い
都心のインターコンチネンタルホテルにお客さがいいったんですが車が入ると軍隊みたいなのが6人くらいいてドア、トランクはあけられて中を確認
爆発物探知機で車の下をチェックしてやっと入れます
そのあと空港にあるのと同じセキュリティゲートを通って荷物も開けられて確認・・・
この近所で爆破テロがあった影響らしいのですがすぐそこのレストランに行くのでも車でいかなければいけないとのこと

それにしても遠い・・・シンガポールまで6時間+ジャカルタが1時間20分
治安と長旅で疲れました(^_^)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://frypan.asablo.jp/blog/2010/03/19/4959456/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。