Viva北海道;茨城空港 ― 2011年08月28日 20時13分36秒
■全ての写真はクリックすれば拡大(XGA)します--- Let's try!
さて今回利用しました茨城空港
これがほぼ内部全部です
さて今回利用しました茨城空港
これがほぼ内部全部です
売店
この二人のおじさんは何をしていたのでしょうか?
反対から見た売店
茨城名産品の陳列
あんまり無いもんですね
並びにあった写真でここが自衛隊百里基地だということがわかります
そうそうここは「無料の無線LAN」がありますので僕的には○ですが
とにかく時間を潰すのは大変、しかも椅子もあまりないし
搭乗手続きは自動機で
二階に上がるエスカレーターの上にある「飛」の文字
当然ステップから
こうしてみると到着から35分で折り返してますね
飛行機を降りるときはゴミはCAに渡して降ります
この日は札幌からの到着が遅れて、なおかつ千歳でも着陸待ちで
旋回して結局1時間くらい遅れてしまった
札幌千歳空港で発見したこと
「操縦席の窓は手で拭いてる」(^_^)
そういえば今度ANAで就航する787は窓のウインドウォッシャー液が装備されてるそうです(これは世界初みたいです・・・ANAの主張が入れられた)
しかも・・・何と「ウォシュレット」付き
今度乗ってみます(^_^)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://frypan.asablo.jp/blog/2011/08/28/6076902/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。