10大ニュース 3位;高又順プロと50人のコンペ2006年02月04日 20時41分31秒

恒例のF-cup(フライペンカップ)です。 2005年2月の大会には女子オープン覇者の高又順プロも参加されました。しかもなんと50人の大コンペ。「チームフライペン」の活躍で無事終了しましたが高プロと一緒に回った人はみな「ガチガチ」。 その後の関内苑でのパーティも大盛り上がり。 次回は2/19(日)千葉はキング・フィールズです。

コメント

_ シンちゃん ― 2006年02月05日 19時52分18秒

キクちゃんはゴルフのセンスはないけど、ホームページのセンスはあるネ~!やっと、作ってくれたホームページに、名誉ある書き込み第1号。
万年幹事の信ちゃんより。第15回Fカップは2月19日(日)、キングフィールズGC。8組、募集は締め切り。どうしてもの人は、委細面談。

_ HARUチャン ― 2006年02月05日 23時49分48秒

キクちゃんありがとう(^_-)-☆ これからは優勝は置いておいて、良いショット〔カメラ〕と良いコメントで楽しいニュース作りに励んでください。楽しみにしていまーす(^^♪

_ ヒジョン ― 2006年02月05日 23時58分45秒

紀伊国さん、素敵なブログの立ち上げありがとうございます!さっそくママに促されて、見学に参りました。横で満足そうに、ディスプレイを眺めていましたよ。これがきっかけで、インターネットに少し関心をもってくれればな、と期待してます。
ホームページのママの好きなグリーンの色のチョイスは、さすがです、紀伊国さん!来週の水曜日は店に大福を準備してお待ちしてます!
そして、やっぱり書き込み第一号はシャム先生。早くいろんな人に伝わって、オンラインでも盛り上がれるといいですね!!

_ 堀(馬券幹事) ― 2006年02月06日 14時00分01秒

ブログ創刊号おめでとうございます。
出不精でなかなか、フライペンまで出向かない自分ですが、ブログで、あたかもお店に行ったような気分になります。
これからも面白い記事をお願いします。

_ チカウイサ チョンス〜 ― 2006年02月07日 12時41分03秒

プログ完成おめでとう。
キクちゃん、シンちゃん、ご苦労さまでした。
さっそくお気に入りに登録しましたヨ。

_ アベセンセ ― 2006年02月08日 14時43分11秒

いつも、美味しく楽しいフライペン☆ブログ完成おめでとうございます。また、うかがいます!

_ IamOチャン ― 2006年02月09日 14時24分37秒

昨日は、お疲れでございました。
さすがに今日はお疲れモードです。
さっそく、足跡を残させていただきました。
近々また伺います。

_ テジホンジャ ― 2006年02月09日 15時10分05秒

アンニョ!今回のコンペは欠席ですが次回もブービー賞
狙うぞよ!誰かいい男紹介してくれ~

_ KUBOTA ― 2006年02月10日 17時15分32秒

ご無沙汰しているうちにすばらしいものができましたね、今度うちもお願いしようかな?
今月こそお伺いしたいで~す。(-o-)/

_ 編集長 ― 2006年02月10日 22時10分18秒

いよいよトリノ五輪も始まった訳ですがモーグルの上村愛子ちゃんには金メダルをとって欲しいですね、頑張れ 愛子!
ところで編集長は来週のコンペの練習もしないでこの連休(2/11-13)に妙高・赤倉に深雪を楽しみに行ってまいります。
See you on Monday!

_ FNNより報道自粛についてのお願い ― 2006年02月10日 22時13分31秒

フライペンでの人質の多くが「未性年」であることからFNN(フライペン・ニュース・ネットワーク)では人質の安全を第一に考えて実名報道を差し控えてまいりました。発言につきましても実名発言は差し控えていただきたいと思います。
なお一部凶悪犯についてはこの限りではありません。  

_ HARUチャン ― 2006年02月12日 23時33分07秒

金曜日はご馳走様。チョー美味しい白菜チヂミに会えなかったのが残念!!!そのうち又賑やかなメンバーを募って騒ぎに行きたいと思っていまーす。週末のコンペ、皆様そしてキクちゃんお手柔らかにお願いいたします。再見

_ シンちゃん ― 2006年02月23日 09時25分37秒

第15回フライペンゴルフコンペが、2月19日(日)に行われた。8組32人が参加したが、うち15人は女性であった。このコンペの女性達は、総じて上手い。今回初参加で優勝こそ会の規定でなかったが、金さんは女性のベスグロで86だった。次回の優勝は間違いない。昨年、賞金女王のTさんは87で、しっかりなにがしかの賞金は稼いでいた。

今回も、シーズン前ということで、高又順選手が参加してくださった。高さんもシーズンオフと試合のない週は、時々フライペンに顔を出す。やはり試合が終わってホッとしているのか、月曜日が多い。
店ではあまりゴルフの話はしないように私は気を遣うのだが、どうしてもゴルフの話になってしまうことがある。問わず語りに話してくれる彼女のゴルフ談義も楽しい。
正直、昨年は例年にない不本意な成績だった。だが、横浜戸塚カントリーでの日本女子オープンは、高さんにとってシーズン最後の大一番だった。最終日、最終組、宮里愛との一騎打ち。テレビの前で、だれもが固唾を呑んで見守っていた。

「私は、愛ちゃんと回るときは、燃えるンですよ」
「だって、あの時周りに12000人のギャラリーがいたけど、そのうち10000人は愛ちゃんのファンだったから」

高さんと話すと、この人は勝負師だなと思えることがある。例えて言えば、近鉄の仰木監督や、西部の東尾監督のように、ここぞと言うときには、グッと前に出てくるオーラのようなものが、普段は優しい物腰の中に感じることがある。

「愛ちゃんと回るときは、前後で回る組の人の方が崩れてしまう」
「ギャラリーの興奮が収まらず、調子を崩すンです」

あのバンカーに入れてしまったホールは高さんの勝負だったのだと、あの時思った。そこでダブルボギーをたたき、その後、愛ちゃんが奇跡のように長いパットを何度も入れ、徐々に引き離して優勝した。

試合後のインタビューで、
「愛ちゃんには、神様がついていた」と、高さんは話していた。

ああいう大きな大会で優勝するには、自分以外に神様の後押しが必要なのだろう。2002年の日本女子オープンでは、高さんに神様がついていたことがある。
 
そういうトップを極めた人がフライペンを愛し、コンペにまで出てくださる店というのも楽しい。2次会、3次会での騒ぎには、みんなに神様ではなく、馬鹿がついていた。

_ 編集長 ― 2006年02月25日 01時51分20秒

新連載として取り上げることが決定しました。
みなさまも原稿、写真があったら是非ご一報下さい。
単行本にするか連載にするかは内容を見て判断させていただきます。
今週は編集長が忙しくてなんにも出来ませんでした。
明日(もう今日ですね)土曜日にコンペの写真アップする予定です。乞うご期待。

_ hongja ― 2006年04月13日 12時14分52秒

アンニョ!昨日もフライペン楽しかったです。
キョンジャオンニ最後という事もあって常連さん(愉快なおじ様達)でカウンターいっぱいでしたね。きくちゃん寝てたけど・・・キョンジャオンニも酔ってたなぁ。ホンジャは今ランチタイムで~す。きくちゃん今度もたくさん写真撮ってね。じゃぁ、またフライペンで LOVE YOU!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://frypan.asablo.jp/blog/2006/02/04/239906/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。