妙高 関温泉スキー場 ― 2010年12月30日 20時24分03秒
■全ての写真はクリックすれば拡大(XGA)します--- Let's try!
昨年は猪苗代の猫魔方面の雪が足りないので土壇場でキャンセルした正月スキー
ですが、今年は昔かr豪雪で名高い新潟にしました
但し今年もクリスマスまではほとんど雪が降らなくて会社で毎日天気予報を
見ながらイライラしておりました(^_^)
僕にとっての”温暖化”の一番の被害はこの小雪ぶりです
ここ10年位年末に十分な雪があったためしがありません
それでも何とか間に合って今回は妙高の関温泉スキー場です
綺麗に木々に雪がついてます
昨年は猪苗代の猫魔方面の雪が足りないので土壇場でキャンセルした正月スキー
ですが、今年は昔かr豪雪で名高い新潟にしました
但し今年もクリスマスまではほとんど雪が降らなくて会社で毎日天気予報を
見ながらイライラしておりました(^_^)
僕にとっての”温暖化”の一番の被害はこの小雪ぶりです
ここ10年位年末に十分な雪があったためしがありません
それでも何とか間に合って今回は妙高の関温泉スキー場です
綺麗に木々に雪がついてます
頂上から
ここはアライマウンテンが営業終了してから唯一の新雪を楽しめるスキー場です
それでも100センチ位しかないからオフピステはブッシュばかりで滑れません
とにかくみんな新雪だけが目的です
ファットスキーを履いてる人数が一番多いスキー場でもあります
あっと言う間に食われてしまいます
面白いのは午前中で新雪を食い尽くすと人間がぐんと減ります
このスキー場の若社長(というのかな?)がボーダーでバックカントリーをやってまして
無料のバックカントリーツアーもやっているみたいです
ということでクレイグ・ケリーの追悼のコーナーがありました
唯一のレストランのタンシチュー \1,300
まあこんなもんでしょう
ということで本日より正月はスキー場で過ごします
みなさん、良いお年を!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://frypan.asablo.jp/blog/2010/12/30/5615705/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。





コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。