のむけはえぐすり 番外編;横浜フォトギャラリー ― 2007年02月06日 01時09分40秒

だんだん筆が走って面白くなってきたのむけはえぐすりですが・・・
番外編で横浜フォトギャラリーの第1回目は
「旧英国領事館(現開港記念館)のかつての執務室です。
今は開港記念館の待合室として使われています。」
一眼レフデジカメに買い換えた効果がでています。
さすが600万画素・・・と言ってもブログでは300ドットですが。
でも写真の出来が確かに違う・・・撮影者は一緒なのだから間違いなくカメラの違い。
僕も早く買い換えよう(^_^)
コメント
_ 「のむけはえぐすり」より ― 2007年02月06日 17時58分59秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://frypan.asablo.jp/blog/2007/02/06/1166441/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
他の学会への投稿論文に対する査読の修正締め切りが迫っているので、失礼しています。
早く、自分が好きな「のむけはえぐすり」に戻りたいがが、しょうがない。
これからも時間ができたら、もう少し銀行について調べてみたい。
第七四銀行、第百銀行、銀行協会、香港上海銀行、チャータード銀行、そして今の三菱東京銀行やミズホ銀行に、どうつながっているか。
外国商社のその後は?原商店、茂木商店(野沢屋)は?
興味は尽きない。
読んでくれている人は待っててネ、読んでいない人は忘れてネ。