公礼八幡神社のびっくり2010年06月20日 07時22分32秒



公礼八幡神社のびっくり
1)社殿の奥の祭壇
公礼八幡神社には社殿らしいものはない。
写真の小さな集会所のような建物の格子戸の奥に、
房のついた鈴が垂れているので、
そこが社殿ということのようだ。
中をのぞくと、燈明の奥に祭壇がある。


 公礼八幡神社のびっくり
その2)日牟禮(ひむれ)八幡宮の楼門
近江八幡の門前町が栄え、観光客でにぎわい、
立派な楼門と社殿の日牟禮(ひむれ)八幡宮である。
ロープウェーまで隣接している。



公礼八幡神社のびっくり
その3) 吉士長丹像
 
本殿の壁に吊された吉士長丹の像
赤い唐人服を着ている。
 

第30回F-cup2010年06月20日 21時26分04秒

■全ての写真はクリックすれば拡大(XGA)します--- Let's try!


相変わらずバブリーな米原ゴルフ倶楽部

パットが入っても入らなくても変わらないヒャンフィ殿の笑顔

高プロのパット指導を受けて・・・
”そうか!これで入るじゃない!”
と開眼したのですがその後コースでは
”ぱっと”したんでしょうか?


カップルでベストドレッサーをあげたいお兄さんですが・・・
相変わらずのカメラ目線



本日のルール・・・などと説明しておりますが、
この時心の中の声

”今回は俺が優勝だ!”

前々回の覇者


前回覇者

心温まるエールの交換です(^_^)