のむけはえぐすり 第9弾 第1回 韓国旅行 その22006年03月31日 23時19分14秒


のむけはえぐすり  第9弾
第1回 韓国旅行 その2

 次の日の朝、ソウル駅からセマウル号に乗って、新羅の古都、慶州(キョンジュ)に向かった。
 車窓から見える韓国の田舎は、日本と変わらない。ただ、山裾の木のない緑の中に、チェスの駒を2つ並べて置いたような、現代の韓国のお墓が所々に見える。

 慶州駅の右手には、魚市場がある。チョギ(石持)、ナクチ(蛸)、エイなどが、水をふんだんにかけられ、所狭しと並べられている。縁台の上に座りながら、アジュンマ(おばさん)達がけたたましく話をしている。
 市場の中程に、チヂミを売る店がある。歩きながら食べるつもりが、ガイドのキムさんに促され、木のベンチに座ってチヂミを注文する。隣のアジュンマが「イルボン・・・」と言いながら、カボチャと小豆の煮物を持ってくる。その隣のアジュンマはカボチャの天ぷらのようなものを持ってくる。珍しく日本人がいるので、食べてみろということらしい。

 写真を撮らせてほしいと言うと、「アイゴー!」といいながら、顔を隠して身をよじる。煮物のアジュンマが、なにやら笑いながら声をかける。「豚のくせに恥ずかしがるンじゃないよ」と言っていると、キムさんが通訳してくれた。それほどのことはありませんヨと、精一杯、顔でフォローしながら、写真を撮った。写真は、人間の姿になったアジュンマが、手ぬぐいで顔を隠しているところだ。

 駅の左手には、青物市場がある。歩道の両脇には、山のように積まれた唐辛子の後ろに、日傘を差し、片膝を立てながら座るハルモニ(おばあさん)達が並ぶ。升に入れて小豆や粟のようなものを売るハルモニ、リンゴや桃を売るハルモニもいる
手ぬぐいを姉さんかぶりにした小さなハルモニに、白さの残る桃を指さして、むいてくれるように身振り手振りで頼んだ。桃はカリカリした歯ごたえで、甘酸っぱく美味しかった。二つ目の桃を半分ぐらいまでむいた時、ハルモニの手から桃が落ちた。ハルモニは黙って拾い上げると、付いた砂を手で払い、またむき続けた。むき終わって、ハイッと差し出された桃を、Aさんはなにごともなかったような顔をして、かじり始めた。

 「オルマエヨ(おいくらですか)」、「イチョノン(約200円)」、「カンサムニダ(ありがとう)」。覚え立ての韓国語を二つも使った。それ以上に、顔で話した韓国語の方が、かなり通じたような気がした。
それからは毎年、夏になると、道ばたで売られているハルモニの桃が食べたくて、韓国の田舎ばかりを旅するようになった。

飲むなら バーボン でしょっ!2006年03月31日 23時31分11秒


なんとヒャンギも知ってる(他の人は誰も知らなかったが--これはヒャンギが偉いというより他の人が駄目なんでしょう、きっと)

”Jack Daniel Silver Select” です。

バーボンのあの焦げた匂いというか味というかにプラスして甘みがあるんですね。一発でファンになりました。

優勝トロフィー2006年03月31日 23時37分18秒


F-cupの栄えある優勝トロフィーです。

奇しくも ペ・ヤング 氏の名前もあります。

みんなこれに名前が残ることを願って頑張っているんです。

例外は絶対に優勝がなさそうな シャム監督 くらいでしょうか?

一時はOUT終了時点では目があったんですが最近は。。。

「分泌業」もとい「文筆業」に専念するのが正解でしょうか。

定番の さざえさん じゃなく。。。2006年03月31日 23時42分52秒


定番ですね。

ヒャンギもサザエさんの髪型ではなく最近は女子大生カットで迫ってます。

温故知新というよりも先祖返りでしょうか。

とはいえサザエは マイウ- です。